明日は中秋の名月。前日の今日もまん丸のお月様が光っています。
そこで、今日はお取り寄せのできる月のつくお菓子を調べてみました。
食欲の秋、花より団子でございます。
Contents
萩の月
月のつくお菓子と聞いて1番最初に思い出すのが仙台萩の月ではないでしょうか。
カステラに包まれた優しい味のカスタードクリーム。仙台に行ったら自分へのお土産にも買います。

月のうさぎ
小田原の和菓子、月のうさぎは栗が丸々1個入っています。
中秋の名月にぴったりのお菓子ですね。
天満月(あまみつき)
茨城のお菓子天満月はチョコレートとココアパウダーを練り込んだ皮に黄身餡を包み込んだお饅頭。
パッケージがオシャレでおもたせにも良さそう。

月世界
富山のお菓子月世界。
説明だけだとどんな味かわからない。
明治三十年創業月世界は、新鮮な鶏卵と和三盆糖、寒天、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥した口当たりの良い上品なお菓子で、富山を代表する銘菓です。

月のつくお菓子を調べてみると、各地に満月を模した和菓子がたくさんありました。
中秋の名月に鈴虫の音色を聞きながら、可愛らしいお菓子を食べながら空を見上げるなんてちょっと乙じゃないですか?