アラフィフ独女 老後のために節約しないもの

老後はいくら必要?2000万円、いや今は4000万円ないと。50歳間際になると老後のお金について気になってくるのは仕方のないこと。おひとりさまであれば尚更。
私が散在をしなくなったのは、40歳を過ぎてからで、今までの遅れを取り戻そうとかなりな節約をしました。しかし、毎日に彩りがなくなり、何のために働いているのだろう・・・と落ち込むことが多くなりました。
今回は、心と身体の健康を維持するために私が節約”しない”ものをご紹介します。
ヘアケア用品
髪に艶がなく、白髪が中途半端にあると一気に老けて見えます。髪が元気で清潔感があれば、若々しく余裕があるように見られる。
月1回、カットとカラー、トリートメントを欠かさず、シャンプーとトリートメントはサロン専売品を使っています。
良質なヘアケアアイテムを使うと、髪はいつも艶々でまとまりがあり、毎日のセットが楽になります。
スキンケア用品
元外資系化粧品会社で働いていたので、スキンケアアイテムはいつも社販で購入していました。その会社を辞めてから、ドラッグストアに売っているものや、比較的安価で手に入りやすいものに変えました。すると、長年肌を甘やかしていたからか、加齢のせいか鏡を見たくなくなるような状態に。
今は、季節やそのときに悩みに合わせてスキンケアを変えています。それでも気になる箇所があるので、美容医療も検討中です。
髪同様、肌がみずみずしく艶やかであることは若見えより重要です。
ワイングラス
グラスが良いと安旨ワインも美味しくなるのは気のせいではないはず?
ワインが好き!と言い続けていたおかげで、我が家のグラスは頂き物のリーデルが揃っています。
先日うっかり割ってしまったので、リーデル以外の素敵なワイングラスを探し中。
ベッドリネン
お気に入りの天然素材100%のシーツたちを愛猫にカリカリされてしまい、一時期化繊の安い、デザインで選んだシーツを使っていたのですが、静電気は凄いし、肌が痒くなってしまいすぐに処分しました。愛猫も全く近寄らず、心地良くなかったんだと思います。
それから、夏は麻、冬は綿のものに戻しました。
自己投資
本やセミナー、スクールへの投資はアラフィフになっても惜しまないようにしています。若い頃と違い、投資先選びも失敗しなくなりました。
私の場合、学歴もなくジョブホッパーで、経歴書だけで見られたら働くところはありませんでした。実務経験、スキルだけが頼りだったのです。時代はどんどん変わっていきます。今までの経験×アルファでオンリーワンな人材になることが大事だと考えています。
まとめ アラフィフ独女にあった節約を
節約は大事。しかし、無理をしては続きません。アラフィフ独女が長く元気に働くには、適度なストレス解消も必要です。メリハリのあるお金の使い方をして、毎日楽しく過ごしましょう。