仕事とお金

アラフィフ独女が考える、雇用形態別メリット・デメリット

雇用形態別メリット・デメリット
hitorijikan

仕事がもらえるだけでありがたかった氷河期世代。雇用形態、職種問わず「はい!喜んで!」と働いてきたおかげ(?)で、はじめて転職を考える人から相談を受けることが多くなりました。

今回は、氷河期アラフォー独女が実際に働いた経験から雇用形態別にデメリットとメリットをあらためて考えてみました。偏見も入っておりますのでエンタメとしてお楽しみください。

雇用形態別メリット・デメリット

雇用形態メリットデメリット
正社員・有給プラスアルファがある
・ボーナスがある
・めったに首にならない
・仲間意識がある
・世間体がいい
・会社のレンジで給与が決まる
・つぶしが利かない
・ブラック企業に入ると悲惨
・社内政治で運命が決まる
派遣社員・若いときは正社員より給与が高い場合が多い
・サービス残業しなくていい
・大手企業にもぐりこめる
・福利厚生がしっかりしている
・自分次第で時給が上がる
・相談相手がいる
・ボーナスがない
・給料が上がりにくい
・景気が悪くなると一番に切られる
・年齢とともに仕事が減る
・派遣先によって底辺扱い
・転職活動で不利になる
・社会的信用なし
業務委託・実力次第で高収入
・専門分野のみやればいい
・社内政治に巻き込まれない
・時間に融通がきく
・委託先担当次第で切られる
・コンプラとか存在しない
・相談相手がいない
・税金などの各種手続きが面倒
アルバイト・好きな時間に働ける
・責任をあまり持たなくていい
・運が良ければ正社員になれる
・収入が低い
・年下の正社員と相性が悪いと最悪
フリーランス・実力次第で高収入
・専門分野のみやればいい
・社内政治に巻き込まれない
・時間に融通がきく
・自分で仕事を取らないと無職
・コンプラとか存在しない
・税金などの手続きが面倒
・好きを仕事にとか思っているとがっかりする
起業・圧倒的高収入
・肩書だけで箔が付く
・サラリーマンではできない経験ができる
・時間もお金も決められる
・仕事がなけれ無給
・お金の勉強をしないと税金地獄
・国は守ってくれない

偏見まとめ

正社員でもいつどうなるかわからないと言われ続けていますが、私が経験した狭い範囲で見ると、正社員(特に大手企業)が最も安定していると思います。しかし、現実的に考えて、アラフォー・アラフィフが中途で入るにはかなり難しいし、つまらない。

仕事、会社に求めるものは人それぞれ。自分が一番幸せになれるを軸に選ぶことをおすすめしています。

スポンサーリンク
ABOUT ME
あゆこ
あゆこ
マーケター/ライター
東京生まれ東京育ち。アラフィフ独身マーケター。
趣味は洗車と猫に遊んでもらうことです。
アラフィフ独身のひとり時間に調べたい仕事やお金、人間関係などを配信しています。
記事URLをコピーしました