47歳氷河期 3つの収入源を持つ方法と注意点
今の時代何があるかわかりません。私が派遣で入っていた企業では50代管理職の男性が、2ヶ月の間に3人リストラされました。私自身、倒産を2回経験しているので、正社員で働いていてもいつも不安です。
仕事に恵まれなかった氷河期世代の私は、常に3つのお財布を持つことを意識しています。3つのお財布とは3つの収入源。
今回は、氷河期ジョブホッパーでも出来た3つのお財布の作りかたと注意点をご紹介します。
3つのお財布を持つメリット
会社でのストレスが減る
今、あまり環境のよくない職場にいるとします。毎日人間関係にイライラ、上がらない給料にイライラ、上司への媚売りにイライラ。それでも生活のために我慢しなければいけません。
会社の他に収入があれば「私はいつでも辞められる」という余裕から、ストレスの対象に寛容になれるのです。
やりたかったことにチャレンジできる
メインのお財布でやりくりして、新しいことにチャレンジするのは不安ではないでしょうか。私はそう思います。
サブ財布があれば、ちょっと気になる習いごとや、新しいスキルを得るためのスクールへ課金するハードルが減ります。
新しい仲間ができる
副業でも、副業から得られたお金ではじめた習いごとでも、新しいことをはじめると新しい人間関係ができます。
メインの職場で上手くいっていないときは、新しいポジティブなコミュニティが心の支えになります。
3つのお財布の作りかた
スキルを売る
ランサーズやココナラ で今持っているスキルを売る。アラフォー、アラフィフの今まで働いてきた女性なら、誰かが必要としているスキル、自分では気がついていない誰かの役に立つスキルが必ずあります。
自分の経験を売る
ブログやSNSで情報発信をし、広告収入を得る。人気ブロガーやインフルエンサーになれば、案件獲得も夢ではありません。
時間を売る
タイミーなどを使って、空いた時間にアルバイト。私の知り合いの飲食店ではアルバイトの半分がバイトアプリから来ているそうです。そして、バイト先で友達になった人と他のバイトの情報交換をしているのだとか。
出会いは仕事を生みますね。
騙されないで!副業詐欺にご用心
副業に前向きな方なら、一度は目にしたことがあるかも知れません。
SNS運用代行で月7桁!
インフルエンサー募集!1万フォロワーがつくまでサポートします!
みたいなアカウントや広告を。実は、その大半が稼げる方法を教える高額なオンラインスクールや、コンサルです。私も本業のリサーチを兼ねて、無料セミナーに出たり、話しを聞いてみたのですが、そのほとんどが法律ギリギリのコンサル勧誘でした。
まじめで前向きな人ほど騙されやすい営業トークになっているので、気を付けてください。
副業詐欺を見分ける方法は次回の記事で。
まとめ
賢いアラフォー、アラフィフの方なら「世の中お金じゃない。」なんてきれいごととわかっていることでしょう。お金が全てではないけれど、お金は心の余裕を生み、何かと役に立ちます。
今からでも全然遅くありません。3つの財布を作って、毎日楽しく過ごしましょう。
今、どんなスキルが売れているの?ココナラでリサーチ! 無料会員登録はこちら