お金が貯まる 平日ごはんルーティン

毎日おにぎり
hitorijikan

みんな大好き、ほかほかのおにぎりと具沢山のお味噌汁。

2025年に入ってから、平日ごはんをおにぎりとお味噌汁に固定しました。
この記事では、ごはんをルーティン化して得た効果を紹介します。

平日ごはんをルーティン化した理由

基本的に在宅勤務で、飲食店の少ない地域に住んでいるので、食事は自動的に家でとっています。
料理は嫌いではないけれど、毎日考えるのは面倒。そこで、レトルトではなく、ちゃんと栄養が取れて毎日食べても飽きないものはなんだろうと考えたときに、昔ながらの食事、具のバリエーションが無限大のおにぎりと味噌汁にたどり着いたのです。

平日と休日の食事ルール

平日ごはんはルーティン化

朝は果物、ヨーグルト、カフェオレ

果物はいつでも買えるバナナとキウイを中心に、季節のものを取り入れています。
ヨーグルトはギリシャヨーグルトか、生乳ヨーグルト。酸っぱくないものが好きです。

昼と夜はおにぎり2個と具沢山のお味噌汁

週末に作り置きして冷凍したおにぎりとお味噌汁です。
タンパク質摂取を意識して、おにぎりかお味噌汁のどちらかに魚や卵を入れます。

週末ごはんは我慢しない

朝は果物とカフェオレ

週末はこれから食べるごはんに備えてヨーグルトはおやすみ。

昼は焼き立てパンとカフェオレ

美味しいパン屋さんに行って、カロリーを気にせずそのときに食べたいものを買います。

夜はお酒とおつまみ

週末は太陽が沈む前、夕方からダラダラとちょっと凝ったつまみとお酒。
この習慣をはじめてから、お酒は週末だけにしました。

ちなみに、小腹がすいたときのおやつはさつまいもかチョコレートをふたかけ食べています。

平日ごはんのルーティン化で得られた効果

毎日献立を考えるのが面倒ではじめた平日ごはんのルーティン化。1ヶ月続けたら予想外の効果が出てきました。

時間に余裕ができた

考えなくていいのと、平日作るのはお味噌汁だけなので時間ができました。
調理器具や食器を洗うのも地味に時間がかかっていたんですね。

食費が減った

この生活にしてから、少しだけいいお味噌を買っています。それでも月で見ると食費が1万円近く減りました。

太りづらくなった

脂肪の燃焼を手伝う糖質の制限はダイエットには向いていないとのこと。
今、積極的に痩せようとはしていないのですが、この生活にしてから、お酒を飲んでも太りにくくなりました。

肌や髪の乾燥が気にならなくなった

これも糖質をちゃんと取っているからでしょうか。冬になると、しっかり保湿していても乾燥してたのに気にならなくなりました。

まとめ ストレスないから続けます

毎日焼き肉でもいいくらい肉好きだった私。最初はすぐに飽きるだろうなと思っていたのですが、週末に好きなものを食べていること、お味噌汁の具を毎日変えることで、全くストレスなく続けられています。

今のところ、全くデメリットがないのでこれからも続けます。

スポンサーリンク
ABOUT ME
あゆこ
あゆこ
マーケター/ライター
東京生まれ東京育ち。アラフィフ独身マーケター。
趣味は洗車と猫に遊んでもらうことです。
アラフィフ独身のひとり時間に調べたい仕事やお金、人間関係などを配信しています。
記事URLをコピーしました