雑記帳

本当の自分を発見! 自分マトリクス

自分マトリクス
hitorijikan

1月から受講している宣伝会議の編集・ライター講座。その中で、「自分マトリクス」というワークをやりました。

今回の記事では、自分の内面や考えを整理して、わかりやすい自己紹介ができるようになる「自分マトリクス」を、公開できる範囲で紹介します。

自分マトリクスとは?

自分マトリクスは自分が興味のあることを5分で92個書き出すワーク。その後、グループにわかれて自分のマトリクスを見せながら雑談をします。

ここで、自分マトリクスを書いた人は説明をしてはいけません。メンバーが気になったキーワードを質問し、相手に伝わるように瞬時に答えるのです。

自分マトリクスを毎日5分続けると、自分が継続的に興味を持っていること、逆に興味の変化が見えてきます。

毎日自分マトリクスを行った結果

講義で自分マトリクスを習った翌日から4日間毎日続けましたが、未だマックス75個しかかけていません。書くのが遅いのが、雑念が多いのか・・・おそらく、自分のことがよくわかっていないのかと思います。

それでも発見がありました。毎日書いているのに、埋まっていないのに、四分の一くらい違うことを書いているのです。全部合わせればマス目は埋まるのに、書いているときは出てこない。

毎日出るものは本当に興味があるもので、その日によって変わるものは前日に何かしらの影響を受けているのかもしれません。

まとめ

自分マトリクスは、自分が本当に好きなものに出会えるフレームワークでした。

講師の米光一成さんのnoteはこちら

自己紹介ではない

スポンサーリンク
ABOUT ME
あゆこ
あゆこ
マーケター/ライター
東京生まれ東京育ち。アラフィフ独身マーケター。
趣味は洗車と猫に遊んでもらうことです。
アラフィフ独身のひとり時間に調べたい仕事やお金、人間関係などを配信しています。
記事URLをコピーしました